‘2012/12’ カテゴリーのアーカイブ
鶴峯館
2012/12/23さて、 今日は『鶴峯館(かくほうかん)』さんのご紹介です☆
まず第一印象は、ロビーの吹き抜が気持ちのいい『鶴峯館』さん。
写真はひょっとこの湯(男)とおかめの湯(女)の前からの一枚。
芸術家肌な女将さんが「ついつい色々集めちゃって・・・」と言う館内の置物やインテリアは、見ていて飽きないだけでなく、どこかホッとするようなものばかり。
雪が降ってからのこの季節、外に出ずとも、館内でゆっくり過ごすのもいいなー♪と思えるお宿さん(*^^)
素晴らしいです(^^♪
鶴峯館さんHP http://www.kakuhoukan.jp/
やどや鳳
2012/12/10さて、本日は『やどや鳳』さんのご紹介をします。
小安峡温水プール隣にあります『やどや鳳』
写真は、先日お邪魔させていただき撮影した料理の数々。
地元の山菜や川魚を使った季節のお料理の他、かつて寿司職人だったご主人の握ってくれるお寿司がとても好評なんですよ。
展望風呂からは四季折々の風景が楽しめます。
私がお邪魔した時は雪の積もった樹木がライトアップされていて、なんだか幻想的な景色につい時間を忘れてのんびりお風呂に浸かってしまいました!
宿の皆さんのお人柄がよく表れているブログも楽しいんですよ。
ダイヤモンドスノー??
2012/12/09湯沢市は、昨夜から大雪で、小安峡では一晩にして60㎝ほど(定規ではかりました・・・)雪が積もりました。 まだまだ降りやむ気配がありませんね・・・がんばりましょう(^_^;)
雪かき作業は大変ですが、雪見酒や雪見風呂など、雪が降ったからこそ楽しめることもたくさんありますよね。
写真は、そんなある朝の一枚。
残念ながら舞い降りてくる瞬間はとらえられませんでしたが、良く晴れた朝で、辺り一面、雪の結晶でキラキラしておりました。ひょっとしてダイヤモンドスノー??.。*゚☆○o。*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*。o○☆*。:*゚+
調べてみたら、-2℃でも観測された例もあるらしく・・・十分にあり得ます。
幼い頃からこの地域に暮らしており、あまり気に留めることはなかったのですが、そういえばたまにキラキラしてることはありました。
最近になって、ひょっとして珍しいのかも。と気づくことが沢山あります。
雪かきは大変だけど、いい所です☆
この日は白鳥も飛んでいました!
阿部旅館
2012/12/05よろしくお願いします。