枕作り・・・
2013/02/26今日は、小安峡温泉で女将さんたちによる『子宝神社』の枕作りが行われました!
『子宝神社』とは?
小安峡温泉の国道398号線から大噴湯でおなじみの[河原湯橋]を渡り・・・右折すると見えてくる小さな神社です。
昔からの言い伝えで、子供に恵まれない方がこの神社から枕を借りて抱いて眠ると子供を授かることができる・・・というのです。
言い伝えではありますが、『子宝神社』には実際に枕を借りて子供を授かった方々から、喜びや感謝のお手紙が届いております。
子供を授かった後に、新しい枕を作りお手紙と一緒に直接神社まで届けてくれる方もおります。
今日はその枕作りということで、女将さんたちによって一つ一つ願いを込めた枕が作られました。
作られた枕は春にご祈祷していただき、神社に置かれる予定です。