‘2016/10’ カテゴリーのアーカイブ
紅葉と石巻海の市の様子。
2016/10/23石巻海の市 と 紅葉情報
2016/10/18今週末のイベントのお知らせです。
今週末の22日(土)、23日(日)毎年恒例となりました、
石巻「海の市」を小安峡大噴湯駐車場にて開催いたします。
アツアツの牡蠣鍋や、焼きガキ、ホタテ焼き、石巻やきそば、たらこ、筋子、サンマ、イカ、海産乾物・・・
など(水揚げの状況により内容を変更する場合もございます)石巻のおいしい海産物が現地価格でお買い求めできます!
また、湯沢市からはみなせ牛串焼き、三梨牛串焼き、高市青果店さんのオランダ焼きの出店もございます。
昨年の様子は、こちら!↓↓↓
https://oyasukyo.jp/topic/?p=770
お腹が空いてきました!
そして今日の紅葉の様子
紅葉も見頃をむかえそうな今週末、是非小安峡に遊びにいらしてください!!
須川湖周辺の紅葉
2016/10/14最近紅葉の問い合わせが非常に多いので、本日、紅葉ポイントを撮影してきました。
栗駒山荘さん周辺です。
登山道から栗駒山を目指して登山する方々や、紅葉を撮影しているお客様もおりましたよ。
今週末は須川湖周辺の紅葉が見頃になりそうです。
これからだんだん下の方へ紅葉が下りてきて、小安峡は20日過ぎに見頃をむかえるかと思います。
旅行の予定を立てている方は、紅葉の時期が本当に気になると思います。
栗駒山~小安峡は広葉樹が広範囲に広がっていて、
10月初旬~10月下旬までの間であれば、
県道282号線、国道398号線の道路から見える景色のどこかで紅葉の見頃ポイントをみることができると思います。
小安峡を訪れてちょっと紅葉がまだ早かった・・・と思ったら、栗駒山を目指して車を少し走らせてみてください。
栗駒山を訪れて紅葉ピークが過ぎたな・・・と思ったら小安峡を目指してみてください!
確実に、とは言い切れませんが、おすすめのビューポイントがたくさんありますので、どこかできっと『見頃』の紅葉見ていただけると思います。
橋の上から撮影する場合は10月20日過ぎ~、
橋の下に降りて撮影する場合は11月初旬がオススメですよ。
11月に入ると雪が降る場合もありますが(・_・;)
是非、ご旅行の参考にしてください。